MENU
  • HOME
  • Pofile
  • Works
  • Blog
  • News
  • Research
  • Teaching/Project
  • Contact
マンガ研究・美術教育
竹内美帆 Miho Takeuchi Ph.D.
  • HOME
  • Pofile
  • Works
  • Blog
  • News
  • Research
  • Teaching/Project
  • Contact
竹内美帆 Miho Takeuchi Ph.D.
  • HOME
  • Pofile
  • Works
  • Blog
  • News
  • Research
  • Teaching/Project
  • Contact
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 3月

2022年3月– date –

  • 活動情報

    WEB記事「BL研究の現在――『BLの教科書』と日本マンガ学会第20回大会シンポジウムを中心に」

    文化庁が主催するウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ」(https://mediag.bunka.go.jp/) に 執筆した記事「BL研究の現在——『BLの教科書』と日本マンガ学会第20回大会シンポジウムを中心に」が公開されました! https://mediag.bunka.go.jp/arti...
    2022-03-15
  • 活動情報

    広島市まんが図書館 漫画史講座「コロナウイルスとマンガ」

    広島市まんが図書館主催の、令和3年度漫画史講座で「コロナウイルスとマンガ」について講演させていただきます。 新型コロナウイルスによって変化したマンガ文化や注目された医療マンガを紹介し、コロナ禍におけるマンガの現在地についてお話する予定です...
    2022-03-08
  • 活動情報

    (2022/3/20開催)公開研究会:異文化を繋ぐマンガの力――女性と自由・規制・国際

    日本マンガ学会九州マンガ交流部会第69回例会 & 第10回女性MANGA国際会議(オンライン開催) 公開研究会:異文化を繋ぐマンガの力――女性と自由・規制・国際 日時:2022年3月20日(日) 14:00-16:00 会場:オンライン開催(Zoom) 参加:無料 ※日本マン...
    2022-03-08
1
Miho Takeuchi
マンガ研究/美術教育
関心領域:メディア論/ポピュラー文化/美学
主にマンガの表現論、美術教育との関わりについて研究しています。
大学の非常勤講師やマンガに関する記事執筆等にも携わっています。
似顔絵イラスト:Midori Takeuchi
プロフィールはこちら
新着記事
  • 『ユリイカ 2023年1月号 特集:コペルニクス』(青土社)に「意思する線――「描く」ことと「託す」ことをめぐる『チ。』試論」掲載
  • HPリニューアル中です。
  • 『Inter National Journal of Comic Art』にプロシーディングが掲載
  • WEB記事「マンガの線――「描く」行為を見ること:「浦沢直樹の漫勉」を出発点に『メディア芸術カレントコンテンツ』」
  • 【ご近所先生企画講座8月開講】 現代文化としてのマンガの魅力 ~表現・歴史・メディアの視点から~
アーカイブ
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • HOME
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 竹内美帆 Miho Takeuchi Ph.D..