サイトマップ 2020.11.08 目次 固定ページ記事一覧カテゴリー 固定ページ Contact HOME NEWS Pofile Research Teaching/Project Works サイトマップ プライバシーポリシー 記事一覧 (2022/3/20開催)公開研究会:異文化を繋ぐマンガの力――女性と自由・規制・国際 [新着情報]WEB記事:「新型コロナとマンガ表現――その想像力と社会的役割」を執筆しました 『ユリイカ』(2021年3月号特集:近藤聡乃)に寄稿しました。 『日本教育』(日本教育会)11月号に「教師に読んでほしいマンガ10選」が掲載されました 『日本教育』(日本教育会)12月号に「教師に読んでほしいマンガ10選」が掲載されました 『日本教育』(日本教育会)令和3年1月号に「教師に読んでほしいマンガ10選」が掲載されました 『日本教育』(日本教育会)令和3年2・3月号に「教師に読んでほしいマンガ10選」が掲載されました 『日本教育』(日本教育会)令和3年4・5月号に「教師に読んでほしいマンガ10選」が掲載されました 『日本教育新聞』(2021年4月12日)に「リーダーのためのメディアガイド」が掲載されました 【ご近所先生企画講座8月開講】 現代文化としてのマンガの魅力 ~表現・歴史・メディアの視点から~ 2021年2月6日(土)日本マンガ学会海外マンガ交流部会第13回公開研究会「コロナ禍から世界のマンガを考える」に出演します 2021年3月21日(日)「公開研究会 表現の自由と漫画/規制/女性を巡って―永山薫『エロマンガ・スタディーズ』日本を越えるー記念イベントー」に出演します 2021年の仕事まとめ WEB記事:「「デビュー50周年記念 諸星大二郎展 異界への扉」レポート」が掲載されました WEB記事:新型コロナとマンガ文化――マンガ界はどのように対応したか WEB記事「BL研究の現在――『BLの教科書』と日本マンガ学会第20回大会シンポジウムを中心に」 コラム「コロナ禍のマンガ」が『日本の医療マンガ50年史』に掲載されています 広島市まんが図書館 漫画史講座「コロナウイルスとマンガ」 カテゴリー 活動情報