News
-
活動情報
『ユリイカ 2023年1月号 特集:コペルニクス』(青土社)に「意思する線――「描く」ことと「託す」ことをめぐる『チ。』試論」掲載
『ユリイカ 2023年1月号 特集:コペルニクス』(青土社)に「意思する線――「描く」ことと「託す」ことをめぐる『チ。』試論」を寄稿しています。冒頭には魚豊さんとアダム・タカハシさんの対談も収録されています。 『ユリイカ2023年1月号 特集=コペル... -
ブログ
HPリニューアル中です。
以前のデザインから新しいデザインへの移行中です。新しくBlogという項目を設けてみました。これから記事もアップしていくのでしばらくお待ちください。 -
活動情報
『Inter National Journal of Comic Art』にプロシーディングが掲載
コミックアートに関する国際ジャーナルでである『Inter National Journal of Comic Art』に 2021年3月に開催された女性マンガ研究プロジェクト主催の 国際学会「公開研究会 表現の自由と漫画/規制/女性を巡って ―永山薫『エロマンガ・スタディーズ』日... -
活動情報
WEB記事「マンガの線――「描く」行為を見ること:「浦沢直樹の漫勉」を出発点に『メディア芸術カレントコンテンツ』」
文化庁が主催するウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ」(https://mediag.bunka.go.jp/)に 執筆した記事 「マンガの線――「描く」行為を見ること:「浦沢直樹の漫勉」を出発点に『メディア芸術カレントコンテンツ』」 が公開されました。 NHKの... -
活動情報
【ご近所先生企画講座8月開講】 現代文化としてのマンガの魅力 ~表現・歴史・メディアの視点から~
【ご近所先生企画講座8月開講】 現代文化としてのマンガの魅力 ~表現・歴史・メディアの視点から~ 2022年9月から、札幌市生涯学習センターの「ご近所先生企画講座」として、札幌市中央図書館で「現代文化としてのマンガの魅力 ~表現・歴史・メディア... -
活動情報
WEB記事「BL研究の現在――『BLの教科書』と日本マンガ学会第20回大会シンポジウムを中心に」
文化庁が主催するウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ」(https://mediag.bunka.go.jp/) に 執筆した記事「BL研究の現在——『BLの教科書』と日本マンガ学会第20回大会シンポジウムを中心に」が公開されました! https://mediag.bunka.go.jp/arti... -
活動情報
広島市まんが図書館 漫画史講座「コロナウイルスとマンガ」
広島市まんが図書館主催の、令和3年度漫画史講座で「コロナウイルスとマンガ」について講演させていただきます。 新型コロナウイルスによって変化したマンガ文化や注目された医療マンガを紹介し、コロナ禍におけるマンガの現在地についてお話する予定です... -
活動情報
(2022/3/20開催)公開研究会:異文化を繋ぐマンガの力――女性と自由・規制・国際
日本マンガ学会九州マンガ交流部会第69回例会 & 第10回女性MANGA国際会議(オンライン開催) 公開研究会:異文化を繋ぐマンガの力――女性と自由・規制・国際 日時:2022年3月20日(日) 14:00-16:00 会場:オンライン開催(Zoom) 参加:無料 ※日本マン... -
活動情報
2021年の仕事まとめ
すっかり更新が滞っていましたが、2021年のお仕事をまとめてみます。 書籍等出版物 「マンガ家としての近藤聡乃と「手」の仕事――『うさぎのヨシオ』と『A子さんの恋人』に見る自己表現としてのマンガ」 『ユリイカ 2021年3月号 特集:近藤聡乃』青土社、... -
活動情報
『日本教育』(日本教育会)令和3年4・5月号に「教師に読んでほしいマンガ10選」が掲載されました
『日本教育』(日本教育会)令和3年4・5月号に「教師に読んでほしいマンガ10選」が掲載されました。令和3年度も一年間、計10作品を取り上げていきます。 今回は、いがらしみきお『ふつうのきもち』(双葉社、2020年)を取り上げました。 小学生のヒロく...